カセットガスのカバー

zero100

2016年06月02日 17:28




今週末、キャンプ予定なんですが、天気が怪しくなってきた・・・テンション⤵
冒険島を楽しみにしているんですが、雨でもするんでしょうか?  すこし心配です。

 


よろしくお願いいたします。


target="_blank">にほんブログ村






我が家の使用燃料は、もっぱら灯油とガスなんですが・・・まあ。。ガスって言っても市販の安いカセットボンベなんですよね。







・・・で








すでに、バレバレですが、カセットボンベのカバーを作るべく、100円ショップへ向かいました。
100円ショップは、キャンプ用品に欠かせない場所ですよね。







普通のショップみたいにセールもないですが。 コンスタントに安いので、ツイツイ大人買いできたりして、物欲を満たしてくれるオアシスです。
キャンパーあるあるで・・・いろんなものが、あれに使えるんジャマイカって妄想しますよね。。。







・・・で








今回は・・・これを購入してみた。










黒板用、マグネットシートです。









ガスボンベにマグネットで簡単に、着脱できるようになれば、最高っす・・・って妄想しながら100円ショップから帰宅したzero100
ガスボンに合うようにカットしていきます。













マグネッとシートにマキ癖をつけるために、グルグル巻きにして、放置プレイ。。。   このグルグルアイテムも100円ショップ商品なんですが・・・名前は、わかりません。












イワタニさんには大変お世話になっているんですが。  これにマグネットシートを巻いちゃいます。











ジャストフィットです。。。また、一つ楽しみが増えました。




しか―シ・・・これで終わっちゃうと、味気ない。。。ってゆうか、不自然。。。








・・・で








ラベルを作って、マグネットシートに貼り付けってみたいと思います。
う~ん。。。特に何をはるか決めてなかったので。。。 悩みます。









・・・・・・ラベルなんだから、ラベルをってな感じで・・・



















寄せ集めて作っちゃいました。

















マグネットシートに合うように、カットして、貼り付けます。








・・・で






完成しました。








どこまでも転がしても、ロゴだらけ、ロゴロゴ・・












今週末キャンプに、使用してみたいと、思います。 使用後に、カンと一緒に捨てちゃわないようにしないと・・・







関連記事