花見に行ってきました
4月16日に吉野へお花見に行ってきました。
ポチっとね
家族で花見をすべく奈良は吉野にある
高見の郷へ向かいました。
三重方面に出掛ける時は、いつも伊勢・和歌山街道を利用してるんですが・・・
今回、その街道沿いにある枝垂桜を見に自宅を9時30分に出発。。。
途中、渋滞に巻き込まれつつ、11時すぎに到着。。。すでに上の駐車場は満車で下の臨時駐車場からシャトルバスで向かいます。
名峰・高見山の近く、標高650mの丘に、シダレザクラが1000本余り植えられています。 下の駐車場からバスも出ていますが、歩いても登れます。結構階段がきついかも。。。
まだ2分~3分咲きでした。 例年より1週間ほど遅れてました。
山頂で、昼食。。。持参した弁当を食べながら花見を・・・2分咲きなので少し物足りないですが。。。
広場では、たくさんの人で賑わっていました。
山頂では、天空レストランでおでんや軽食類などお店も色々出ています。
ソフトクリームは、抹茶。マンゴ。白桃。イチゴ。さくらもち。で家族分いただきました。
満開になると、ここはピンクの絨毯みたいになるんですが。。。今回は、はげ山ですww
展望台まで行くと、景色もいいですね。高見山は見えませんが。。。
帰りも歩いて下山したんですが・・・ 下りのほうが、膝にキマス。
帰る前に寄り道して
たかすみ温泉へ
今回は、2分咲きで残念でしたが、今週末がピークですね。
あと何年かすると、
京都の原谷苑みたいになっていきそうで楽しみですね。
ポチっとね
関連記事