夏休みキャンプへ行ってきた。。。5
夏休みキャンプの備忘録。。
ポチっとね
ファミリーキャンプ ブログランキングへ
3日目の朝。。。 24℃。。。
相変わらず台風5号の影響で、降ったりやんだりでしたが。。。
朝方、止んだので、タープ内で、お湯を沸かすことに。。。
初日の、非常食用に買っていたカップ麺とスープと餅を食べることにしました。
手軽で、簡単。。。
つかの間の時間でしたが。。。雲がきれて、 富士山が顔を出してくれましたwww
予想した方向と、微妙にずれて設営していましたww
長女は、タープ下で宿題を。。。
下の子は、シャボン玉で、戯れて。。。
9時頃。 昼の食材をゲットすべくでかけました。。。 静岡県水産技術研究所
ニジマスの養殖場なんで、 普通、人影が見えると、魚って逃げるんですが。。。
ここは、餌上げできるので、人影が見えると、
餌をあげる前から一斉に集まってきますwww
しかも、でっかいです。。。
養殖場の奥に進んでいくと。。。猪之頭公園の中に釣り堀があります。。。
一竿1700円也。。。
朝一の釣り場は、すごくマイナスイオンが。。。 いい雰囲気です。。。
感想・・・・
全員でしようかと、考えたんですが。。。 一竿1700円で、およそ5匹くらいだそうで・・・
家族5人で、25匹www
とても食べきれる量でないので、 一竿で。。。 子供たちで、釣れると交代制で。。。
結果・・・5匹ジャストで1キロ きっかり。。。所要時間、2時間くらいいましたwww
楽しかったみたいです。。。
キャンプ場へ戻って、早速、炭の準備。。。
WEBER(ウェーバー) ゴーエニーウェアー チャコールグリル で蒸し焼きにしてみました。。。
蓋をしないで、焼くとパサパサになりがちですが、これは、みずみずしく、ふっくらに。。。
我が家の、お気に入りアイテムです。。
身と骨も簡単にほぐれて、綺麗に完食。。。塩だけでしたが、 じゅうぶんでした。。。
食後は、遊具で遊んだり。。。 本日も、Iサイトで 数組でした。。。
広々遊べます。。。
遊びずぎて、退屈しだす子供たちにせかされ。。。 ちょっとお出かけ。。。
道の駅 朝霧 経由の本栖湖方面へ。。。 森の駅 風穴へ
洞窟内は、寒いくらい。。。
丁度、終わって、駐車場に戻ってくると、大雨にwww
今、キャンプ場に、戻っても何もできないくらい、降っていたので、
そのまま温泉に。。。
富士眺望の湯 ゆらり
勿論、露天からは、眺望できません。。。雨で露天すら、誰も行かなかったんですが。。。
子供以外はwww
もうね。。。ここで食事も済ませて、のんびりしちゃいました。。。
キャンプ場が。。。テントが。。。浸水してませんように祈りながらwww
19時頃、キャンプ場へ戻ってきたんですが、富士五湖周辺が特に激しかったみたいで、
朝霧方面は、それほど降っていませんでした。。。
でも、一晩中、降り続けました。。。 テント内でウノして寝ました。。。
ポチっとね
ファミリーキャンプ ブログランキングへ