セール中に買ってみたもの
ずいぶんご無沙汰してしまったブログもボチボチ再開していきたいと思います。
まぁ~そんなにキャンプにも出かけられなかったんでネタがない分、おとなしくしていただけなんですが。
我が家なりに、スローペースなキャンプライフを送っています。 物欲はハイペースで進んでいましたが・・・(-_-メ)
もう6月に・・・そろそろ嫌な虫が出てくるので、少し防虫対策を・・・って考えて、思考錯誤。
もちろん、蚊取り線香でしのいでいる現状なんですが、 テント内では、モクモク・・・テントにも、服にも、匂いがついちゃうんですよね。なんかオシャレでスマートに・・・ってなかんじの・・・
・・・で
次のキャンプにこれを買ってみました。

キャンドルランタンです。 ろうそくのランタンです。 そのまんまです。 はい、 以上です。
・・・で
とりあえず開封の儀を

わかっていたことですが・・・小さいです。 缶コーヒーくらいかね。 とりあえず、バラシて点火してみることに・・・
開け方は、取説で・・・って、上蓋を引き上げながらスライドして外すだけです。

キャンドルが入っているのですが・・・実は、防虫オイルに変える予定です。
防虫オイルによる虫よけランタン・・・ってな感じを想像しているわけで・・・実際のところ、どうなんでしょう。

せっかくなんで、キャンドル点火を・・・してみることに・・・

わかっていたことでは、あるんですが、 キャンドルランタンとしての光量は、期待できませぬ。
癒し系・・・ってことで。 はい、 わかってます。
防虫対策として、ゴールドとシルバーの2つ買っちゃいました。 2か所設置して、その効果のほどを・・・
次回の、キャンプに実践投入してみます。
突然・・・話が変わるのですが・・・
キャンプあるある話で・・・・
回数を重ねるごとに、物が増えていく中、なるべくコンパクトにしていこうって。。。常に考えてしまいませんか・?
我が家の自作、オカモチなんですが・・・

コーヒーセットやコップ類を収納しているんです。
・・・で
少しでも空間があると、もったいないっていうか・・・うまいこと埋めてしまいたいって・・・衝動に駆られてしまうんです。
たとえば・・・

コップ系での無駄な空間・・・

我が家の缶ビールに必須アイテム・・・結構、かさばるよね。 ってしかたないからあきらめていたんですが・・・
今回の、キャンドルランタン・・・

まさかまさかの、そのまさか・・・
まさかのシンデレラフィット

うまーくスタッキング?できちゃうと、またちがーう よろこびを・・かんじてしまうキャンパーあるあるでした。

target="_blank">にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ